Apple Watchのバッテリーがヘタってきたので、AppleCare+を使っての無償交換をしてもらうことになった。 毎月お金請求される分、こういう手厚さはありがたい。
続きを読む
Apple Watchのバッテリーがヘタってきたので、AppleCare+を使っての無償交換をしてもらうことになった。 毎月お金請求される分、こういう手厚さはありがたい。
続きを読む副業は株と不動産、自分の仕事の流用を薦めるという身も蓋もないくらい普通の副業を進めたわけだけどもこれには理由がある。 お金を稼ぐ、という行為を行おうとすると詐欺師が山ほど湧いてくるからね。
続きを読むさあ副業だ!なんて言ってクリエイティブなことで稼げる人なんてほとんどいないと思う。 コンスタントにお金を稼ぐってのは本当に難しい。 不安定だからこそ副業なんだと思うけど。
続きを読む共有フォトストリームで写真を共有してたんだけど、間違ってアップロードした写真を削除しても、共有者から削除されなくて困ったことがあったので、修正方法を共有。 これググっても全然修正方法出てこないんだけど、あまり困ってる人おらんのかな?
続きを読む最近は国でさえサラリーマンにも副業を勧めて、本業以外の収入を作ろう!だの音頭をとってるけど、収入があれば税金がつきまとう。 サラリーマンは会社が代わりに税金計算をして納税をしてくれるため、いまいちピンとこないと思うので、もし副業をするのであれば税金のことをしっかり学んでいこう。
続きを読むうちの息子がとんでもないことやらかしてくれました😭
— KSSソフト@ゲーム制作 (@sakazakiryo) August 12, 2022
友達とスマホで通話しながら対戦ゲームしてて
てっきりLINEの無料通話してるのかと思ったら相手はキッズ携帯で
普通に通話してて電話代が2ヶ月で28万円😭
しかも相手の子は親から言われてこちらからかけなおさせてた😭
もっと早く気づいていれば😭 pic.twitter.com/RYbcgwrf2h
こんなツイート見つけたんだけど、これはきつい。 子供に携帯を持たせるのは時代とはいえ、コストやどこまで許可するかが悩ましいところ。
続きを読むFileMakerというAppleの子会社が発売しているデータベースアプリケーションをご存知だろうか。 割と昔からあり、Mac、Windows両方に対応している割と珍しいアプリだが、今はOffice365にAccessが取り込まれてOffice使おうと思ってOffice365を契約したら無料で使えるただのオマケと化したので、いちいちコストのかかるFileMakerよりAccessの方が伸ばしている印象。 さらに、FileMakerはサーバーもあり、サーバーを立てると複数人で同じデータベースを扱うこともできるが、接続ライセンス分開発もできるFileMaker Proを買わなければならないので非効率かつ高コストであった。 自分としては接続だけできれば良い安いライセンスがあればな、といつも思っていた。
続きを読む不動産投資で一番賑わい、一番騙されているのが新築アパートです。 死屍累々としか言いようがない。 資金ショートした後のアパートを二束三文で買うのが我々不動産投資家です(ハイエナ)。
続きを読む英語学習の中で超大変で超苦痛で超覚えられなくて膨大な時間を使うのが英単語学習。 英単語を覚えなきゃ会話してても内容が全くわからん。 だからとにかく英単語の意味、イメージを覚えなきゃならない。
続きを読む