Macの挙動がやたら重くなってきて、アクティビティモニタをみてみたら、kernel_taskが1000%くらいになってた。 1000%って・・・。 文字打つのも苦労するレベル。 とりあえずディスク修復ユーティリティでファーストエイドを実行したらエラーが出てできなかった。 なので備忘録。
続きを読む「Mac」カテゴリーアーカイブ
コメントを残す
MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
純正のUSB-C一本じゃ足りないので、買い増ししました。
純正品はすぐ切れそうなので、外部品を。
ライトニングケーブルがあまりにも切れやすいから、純正品のUSB-Cも切れやすいんじゃないかと疑ってしまう。
MacBookにインストールしたアプリ
MacBook2016の使用感その1
MacBookを購入して数日たったのでレビュー。
取り敢えず感じたことだけ書き散らしてみます。
ちなみに仕事用だから、それほどヘビーには使ってません。
CPUはm7にアップグレードしてます。
【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
【MacBook】iPhoneのテザリングについて
MacBook2016とアクセサリを購入してみた
MacBook 2016を勢いで買ってしまったものの、適当に買い込んだアクセサリがイマイチだったり、元から持ってるものが使えなかったりと結構大変だったのでそっちを重点的にまとめてみた。
続きを読む【WWDC2015】Swift2がオープンソース化&DeveloperProgramがiOSとMac統合【Linux】
なんと、Swift2からオープンソース化されることが決定!
iOS系プログラマの幅がひろがりまくりんぐ。
さらに今までiOS、Mac個別に料金を払って登録しなければならなかったデベロッパープログラムが統合され、両方開発できるようになった。
これは嬉しい。
【Mac】MacIDを購入してみた【iPhone】
【RTX810】OSX10.10 YosemiteでSyslogを外部から取得する【ヤマハ】
RTX810のSyslogをiMacで見たいので設定してみた。 設定してみると案外便利。 というか凄い便利。 RTX810じゃないモデルでもいける。 OSX10.9 Mavericksでもこの方法でOK。
続きを読む