5ch専用ブラウザTwinkleのtalk.jpの設定方法

何気なしに今日Twinkleを起動したら、全く見れなくなってた。
2chの勃興から衰退まで見続けてるのに、ついに消えたかと思ったら、talk.jpなるサービスに移行したらしい。

設定方法

標準の板のカスタマイズを開く

IMG 2106

設定→標準の板のカスタマイズを開く

板のカテゴリーをカスタマイズするをオフ

IMG 2107

板のカテゴリーをカスタマイズするをオフし、板一覧の画面へ戻る。

板一覧を更新する

IMG 2108

板一覧をリロードするとごそっと板が減るが、とりあえずこれで良い。
また設定→標準の板のカスタマイズを開く。

板のカテゴリーをカスタマイズするをオン

IMG 2109

今度は先ほどオフにした板のカテゴリーをカスタマイズするをオンにし、全て表示と入力する。

板一覧に戻って板一覧をリロード

IMG 2108

再び板一覧をリロードして終了。
全ての板が表示されるはず。

移管?

相変わらずあの界隈はごたついているらしく、また移転みたいね。
いきなり見れなくなって焦ったけど、とりあえずの設定方法でした。
引っ越したりなんなりで全然ブログ更新してなかった。
あかんね。
ちゃんとせんと。

住信SBIネット銀行の法人口座を持つメリット

会社の経理は嫁さんに任せてたんだけど、仕訳などを自動化などシステム化をするために色々学んだ。 割と細々とやってくれてたんだけど、自分は普段の業務を行いつつなのでそんなことはやってられない。 とにかく合理化ってことで色々調べていくうちに、ネット銀行だけやたら振込手数料が安いのに気がついた。

続きを読む

三井住友銀行のOliveと住信SBIネット銀行を組み合わせて使う

三井住友銀行のOlive(オリーブ)に変更してみた

の続き。 自分はメインで三井住友銀行口座を使っているんだけど、法人口座は住信SBIネット銀行やら地方銀行や信金を使ってる。 で、給与振込口座は総合振込の契約をしていた地方銀行口座を使っていたんだけど、思い切って住信SBIネット銀行に変えた。

続きを読む

法人や個人事業主の経費とは

忙しさにかまけてさっぱり更新してなくて猛省中でございます。 Twitterを見てたらタイムラインにこんなツイートが。

続きを読む

macOS Ventura(Ver13)にアップデートしてSSHに接続できなくなった時の対処法

やっとmacOS Venturaにアップデートしたんだけど、SSH(mosh)を使用してサーバーに接続できなくなって焦った。
それの対処法。

環境

.sshディレクトリにconfigを保存している

SSH接続するときにいちいちIPアドレスやドメイン名、ポート番号を打つのが面倒だから.sshディレクトリにconfigを保存している。
ちょっと何言ってるかわからない、という人は過去記事を参照してください。

【鍵なしは】ssh接続を認証鍵方式にしてみた【シャットアウト】

これ2012年の記事なのね・・・。
そりゃ俺も歳とるわけだわ。

エラーメッセージ

Permission denied (publickey,gssapi-keyex,gssapi-with-mic).
/usr/local/bin/mosh: Did not find mosh server startup message. (Have you installed mosh on your server?)

パーミッションが拒否されました。
moshサーバーの起動メッセージが見つかりませんでした。
(サーバーにmoshをインストールしていませんか?)

対処法

configに下記テキストを追加する

コンフィグをテキストエディットで開き、下記テキストを追加する。

Host *
    HostkeyAlgorithms +ssh-rsa
    PubkeyAcceptedAlgorithms +ssh-rsa

これだけ。

バージョンアップと署名の再作成が必要

今回の対処はsshのVer1を許可してるだけなので、根本的な対策にはなってない。
だからサーバー側のOpenSSHのバージョンアップ並びに署名の再作成、moshのバージョンアップが必要・・・なんじゃないかな。
とりあえず明日やってみて忘れないうちにまとめよう・・・。