パスコードロックを設定していないのにアクセスガイドが起動してしまい、Home画面に戻れなくなったからなんとかしてほしい! と依頼があったので、解除してみた。 機種はiPhoneSE第3世代。
続きを読む
パスコードを設定していないのにアクセスガイドが発動してしまった時の解除法
コメントを残す
パスコードロックを設定していないのにアクセスガイドが起動してしまい、Home画面に戻れなくなったからなんとかしてほしい! と依頼があったので、解除してみた。 機種はiPhoneSE第3世代。
続きを読むネタがないので自分で自社システムを作った時の話でも。 全て1人で作っているのでかなり拙いところはたくさんあります。 まぁ、現在進行形で作ってるんだけど。
続きを読むiOS16.0.3が来たと思ったらもう16.1が来た。
続きを読むMagSafeの周辺機器を何か買ってみよう!ってことで白羽の矢が立ったのがAnker 633 Magnetic Wireless Charger。 今日届いたから早速開封。 すぐ書きたかった。
iOS16.0.3来てたの全然気づかなかった。 朝起きたら自動アップデート失敗してるし。 しかもバグフィックスとして割と重要だった。
続きを読むiPhone14Proに変更したんで、プランの変更をしてきた。 今まではウルトラデータパックLでの契約だったらしい。 完全に忘れてた。
続きを読む久々にiPhoneを買い替えたけど、割と使用感違うね。
続きを読む 10月6日から16日の間って書いてたからまさか3日に届くとは思わなかった。
Xcodeで /**(ソースコードが置いてあるパス)**/Pods/Pods.xcodeproj error project: Signing for “FirebaseUI-FirebaseAnonymousAuthUI” requires a development team. Select a development team in the Signing & Capabilities editor. というエラーメッセージが出てきて実機でのテストができなくなった。 シミュレータではテストできるのに。 なんじゃこりゃ。
続きを読むiOS16から薬を登録できる機能がヘルスケアに追加された。 お薬手帳?普段別に使わないしなーと思ってたけど、実はこれこれめっちゃ便利。
続きを読む