学習」カテゴリーアーカイブ

第二種電気工事士って何の資格?【自宅DIYerは取得したい】

第二種電気工事士って聞いたことあるかどうかわからんけど、何それ?取得したらどんなことができるの?という人も多いと思うので、取得するとどんなメリットがあるか書いていきたいと思います。

続きを読む

オンライン英会話を受講してみよう 体験レッスン編【Bizmates】

40代からの英語学習 その4【ディクテーション】
(前回)

テキストを使った英語の勉強はめちゃくちゃ大事。 正しい文章の作り方を学べる。 だけど、それだけでは話せるようにはならない。 発音も大事だし、口語体を学ぶのにはやはり話すのが一番。 毎日英語を話す。これがとにかく重要。

続きを読む

40代からの英語学習 その4【ディクテーション】

英語の勉強にあたり、まずテキストで文法など基礎を学ぶことは絶対必要。 でもそれだけでは話せるようにならない。 なぜなら、話す、聞く、書く、読む、の4技能はすべて別スキルだから。

続きを読む

40代からの英語学習 その3【日々何をするか】

勉強を始めたものの、何度も挫折した自分なんだけどなぜ今回は続けられてるのか。 これは間違いなくオンライン英会話のおかげでもある。 必ず話す機会があるからね。 これは大きい。

続きを読む

40代からの英語学習 その2【初めてのオンライン英会話】

↑の続き。

Mr. Evineの中学英文法を修了するドリルを3ヶ月(3周)続けたのち、無謀にもオンライン英会話に突撃した。 今考えたらなんでやってみたのか、ほんとわからない。 喋る練習も聞き取る練習もほぼしてないでテキストばっかりやってたのに。 読経ってより無謀としか言いようがないけど、結果としては成功だった。

続きを読む

40代からの英語学習 その1【何から始めた方がいい?】

何を血迷ったのか、41歳の正月にいきなり英語を勉強し始めました。 動機は弱く、友達が英語で話しているのをみて、かっこいいなと思ったから。 あと、何も理解できない自分が非常に恥ずかしく感じた。 ただそれだけです。 非常に弱い。 だけど丸2年続いてます。

続きを読む

【iPhone】英語日記が楽しい【App】

英語日記っていうアプリで毎日一行日記をつけているんだけど、これがなかなか楽しい。
一行っていうのがミソ。
長文を書くと頭が沸騰するので、短い文章を書くのがいい。

英語日記ドリル 【添削機能つき】(アルク) App
カテゴリ: 教育
価格: ¥350

続きを読む

MAFIA TAS動画

>今回はMAFIA(マフィア)というゲームのTAS動画を紹介。
このゲームは映画を見ているようでほんとうに良くできている良ゲー。
ただし2はクソゲー。どうしてこうなった。


この動画は面白さだけではなく、特筆すべきは字幕。
英語と日本語字幕が両方付いてる。
なので、英語の勉強をしつつTAS動画も楽しめる!というなかなかの優れもの。
一緒に発音しながら覚えるのも良い。
スラングも多いけど。

この動画の制作者はGTA等キワモノ的扱いなゲームを取り上げるので見ごたえがあって面白い。
完結を楽しみにしています。

定期的に見てしまうジョブズの天才スピーチ

>前も紹介したことがあるんだけど、やっぱり色あせて欲しくないので再度紹介。
アップル創始者スティーブ・ジョブズのスピーチ。
十数分でまとまった短いスピーチなんだけど、内容はとても濃く、面白く、感慨深い。

アップル信者だからなのかもしれないけど、やっぱりこの人が好きなんだよね。
たぶん、この人がアップルからいなくなったら、アップルはやっぱりアップルじゃなくなると思う。

この天才だからこそ、ここまでの会社になったし、いなくなれば普通の会社になってしまう。
もっともっと見ていたい。
だからもっともっと長生きしてほしい。

Stay hungry.Stay foolish.

英語の勉強をしてて思うこと。

>毎日10分〜30分英語の勉強をしてるんだけど、中学生レベルくらいにはなってきた。
が、相変わらず文章は作れない。
街中に書いてある英文くらいは読める。
人が着てるTシャツの文字を読んだりすると笑える。

読むのは簡単な文章であれば読めるけど、ゲームとか複雑な文法はわからない。
ヒアリングと同時に文章を読んでいくのがついていけない。
ゆっくりだったり、ポーズ出来ればわかるんだけどね。
1年続けてもその程度にしかならないだなこれが。
勉強時間が少ないのかもしれないけれども、とにかく毎日英文に触れることが大事だと思う。
簡単な文章だとすんなり頭に入ってくる。

日本語の文法は英語などの他の文法と全く違うから、とにかくなれが必要。
これが日本人が英語を覚えられない最大の障壁になっていると思う。

たとえば、

Have you seen a boy named Hiroshi?
という文章がある。
日本語にすると、
タケシという名前の少年を見かけませんでしたか?
となる。

文章を解体すると、
Have you seen(見かけませんでしたか?)a boy(少年を)named Hiroshi?(名前はヒロシ)

見かけませんでしたか?少年を名前はヒロシ。

日本語としては変だけど、日本語以外のほぼすべての言語はこういう文章構成で、日本語がかなり不思議な文法になってる。

頭の中で日本語に訳しながら文を読んでいくと全くついていけない。
なぜなら文章をすべて聴き終わるまで訳すことが出来ないから。

上の文章ならなんとか解かるけど、もっと文章が複雑になってくるとやばくなる。
だから、頭の中で訳しながらやってると日本語の文章にしているうちに( ゚д゚)ポカーンってなってしまう。

だからまず、英文に慣れなければならない。
というより、この文法になれないと話しにならない。
単語を覚えても、文法を理解出来ないと文章がそれほど理解出来ない。
これが辛い。
他の言語圏の人は、文法の作りは同じなので、単語や熟語、発音をを覚えてしまえば話せるようになる。
もうものすごいハードルの違い。

だからとにかく慣れるためにひたすら毎日少しでもいいから文章を読む。聞く。
続ければ少しずつ慣れてくる。
多分5年くらい続ければ、ある程度はわかるようになるんじゃないかな。

とにかく続けることが大事。毎日続けると脳が適応してくる。
東洋水産の創業者は老人になってから英語の勉強を始めたけど、5年間毎日続けてできるようになった。
ネイティブのように話せるようになるのは無理。
だけどそれはみんな無理。

毎日やる!少しでもやる!トイレとかでもいい。
学校や仕事の勉強以外で勉強すると楽しいよ。

True talent comes from belief in yourself,in your own power.
真の才能は、自分自身と自分の力を信じることから生まれる。

True talent(真の才能は)comes from(からくる。(生まれる))belief in yourself,(あなた自身の信念と、)in your own power.(あなた自身の力)