サクッと作れてガバッと飲める酒のつまみを考えてみました←不健康
宅飲みもまた楽しい。
平目の塩昆布和え
平目を薄めに切り、塩昆布と和えて15分ほど冷蔵庫で放置するだけ。
ポン酢につけて食べる。
これがまためちゃ旨い&日本酒に合う!
平目の水分を昆布が吸って引き締まり、昆布の旨みが添加される。
昆布は吸った水分で柔らかくなる。
ヒラメと昆布を一緒に食べると非常に美味。
なんと言っても日本酒がよく合う。
銀杏の素揚げ
よくスーパーに売ってる真空パックの銀杏を買ってきて揚げるだけ。
2分くらい揚げる。
塩を振って出来上がり。
歯応えといい、味といい、かなり自分好みの味。
茶碗蒸しの底に沈んでる程度の銀杏すらつまみにしてしまう意地の汚さ。
これはビールでもなんでもよく合う。
注意しなければならない事は、子供に食べさせてはいけない。
10個も食べると中毒を起こす。
大人も40個以上食べると中毒を起こすそうなので、食べ過ぎないようにね。
プチトマトの豚バラ肉巻き
プチトマトを豚バラスライスで巻き、塩胡椒を振って魚焼きのグリルで焼く。
弱火で7分くらいが俺好み。
焼く時間が長いとトマトが柔らかくなりすぎるし、かといって焼かなすぎると肉に火が通らない。
トマトにある程度火が入り、肉も香ばしく焼けている状態がベスト。
これがまた驚くほど旨い。
ただプチトマトを豚バラ肉で巻いただけだろと思うでしょ?
想像以上に旨いから。
保証します。
熱々をほおばって冷たいビールを飲む!
最高!
どれも簡単で旨い
どれも手間がかからないのに旨い。
たまらん。
どれもこれもご飯のおかずにはならないが、酒との相性は抜群。
是非試してみてね。
また美味しそうなおつまみばかりですね(笑)
平目の昆布〆で鯛でも昆布〆をしたら美味しそうです!平目が近くのスーパーでは滅多にないので鯛でもできたらなと思います!
手間がかかる物は失敗するとショックが大きいので、簡単なのがいいですw
鯛でも凄く美味しいですよ。
プチトマトのバラ肉巻きは、想像以上に美味しいので超絶オススメです。