10日ほど使ってみたが、プッシュは驚くほど正確だね。
圏外からの復帰時にプッシュするかどうかはちょっとわかんないけど。
Exchangeよりも正確にプッシュする。
関連記事
【imoten】Prowlを使ってメールプッシュの実験 続きを読む10日ほど使ってみたが、プッシュは驚くほど正確だね。
圏外からの復帰時にプッシュするかどうかはちょっとわかんないけど。
Exchangeよりも正確にプッシュする。
関連記事
【imoten】Prowlを使ってメールプッシュの実験 続きを読むiPhone4、4Sはかなりクールなデザインだったが、今回流出した?背面パーツを見る限り一新されてるね。
続きを読むNewiPadを購入した時に自炊のことをかいたんだけど、漫画本を何十冊も自炊するのはかなり面倒。 しかもよく考えたら漫画なんてそんなに読まないし、労力の割に合わなくて放置してた。(←バカ) それが参考書を自炊してiPadで見るようにしたら恐ろしいほど便利で勉強が捗ること!
【iPhoneやiPadで】マンガを自炊しまくってみた:裁断編【本を読む】
【iPhoneやiPadで】マンガを自炊しまくってみた:スキャン編【本を読む】
続きを読むMicroSIMによりさらに小さい次世代SIM、nanoSIMの規格について揉めまくっている。
アップル陣営とノキア陣営。
どう落とし所をつけてくるかでSIMフリーiPhone+docomoの運命は決まるね。
続きを読む前回、認証鍵接続の設定法を書いたけど、このままだとiPhoneやiPadで認証鍵接続ができない。
当然鍵を持ってないからね。
さすがにこれだと不便なので、認証鍵を読ませて接続させるように設定する。
【鍵なしは】ssh接続を認証鍵方式にしてみた【シャットアウト】
続きを読むbloggerからさくらVPS+WordPressにしてかなり快適になったものの、サーバーの維持管理もしなければならないので色々考えなければならないことも増えた。
例えば転送量。
今はまだいいとしても、これから画像をドカドカアップロードしていくと転送量が増えてサーバーが重くなってしまうかもしれない。
続きを読むiPadのディスプレイをMacやPCの拡張モニタとして使えるアプリ、AirDisplayをインストールしてみた。
思っていたより凄い。