
現在のimoten+Gmailアカ2つバージョンの設定で特にメールづまりもなく運用していたのだが、正確にプッシュしているかどうかと、Prowl自体のプッシュの正確性を実験することにした。
なるべく正確な方がいいし。
関連記事
【Prowl】imotenが1.1.37にバージョンアップ【対応】
関連アプリ


カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥250
続きを読む
現在のimoten+Gmailアカ2つバージョンの設定で特にメールづまりもなく運用していたのだが、正確にプッシュしているかどうかと、Prowl自体のプッシュの正確性を実験することにした。
なるべく正確な方がいいし。
【Prowl】imotenが1.1.37にバージョンアップ【対応】
今までうちのブログを見てくれている人は、VPSの設定をしている人はsshを使ってVPSを操作しているよね?
使っているとわかるんだけど、ある程度時間が経つとセッションが切断してしまうので、面倒だけど再ログイン→suでrootに、という作業を行っていると思う。
それが一気に解消されるツールがある。
それがMosh。
もうめちゃくちゃ便利。
※注意
下記設定はさくらインターネットのVPSの新プラン(CentOS6 64Bitバージョン)で行なっています。
Windows、iOSではクライアントプログラムがないため、使うことができません。
クライアントはMacOS10.6以降、そして下記設定を終了したものとして書いています。
【さくら】VPSサーバーのパフォーマンスを向上させる。【DTI】
【セキュリティ】さくらVPSにファイアウォールを適用する。【iptables】
【セキュリティ】sshでのrootログインを禁止する【乗っ取り対策】
imotenが1.1.37にバージョンアップ。
1.1.36とは違い、新機能が追加された。
Androidアプリ Notify My Android, iOS向けのProwl を使って通知を行う機能を追加
続きを読むimoten設定記事をリンクしてくれてる人が結構いて、Refererで飛んで読ませてもらってるんだけど、ドコモショップでiモードとiモード.netを契約するときに躓く人が多いみたいね。
一応契約変更する時のコツがあるから、一応それを書いてみようかな。
契約はXiで行うものと仮定します。
FOMAでの契約はバリューとかややこしいので。
続きを読む相変わらずメールサーバーは難航しているので、最近お気に入りのアプリ、Tweetbotを紹介。
これを使うと公式アプリがダメなのが実感できる。
まず、タイムラインを追う時に画像や動画を貼っている人がいるが、その場合右にサムネイルで表示される。
いちいち開かなきゃならない公式とは違い、さくっと確認することが出来るし、詳細を見たければタップすれば見ることが出来る。
youtubeの動画のサムネイルも表示され、タップすれば再生可能。
ツイートをダブルタップしていくとリプライの階層を下がってみていくことが出来るのも便利。
プッシュ通知に対応し、なおかつ細かい通知設定が可能。
リプライかリツイートくらいしか通知しない公式とは違い、かなり使える通知システムになっている。
iCloudを使い、既読位置等をiPhone、iPad間で同期する事ができる。
iPadでツイートを読み、外に出てiPhoneで見る時にいちいち読んだツイートを追わなくていいのが最高。
フォローしている人のツイートは熟読ではないがすべて読んでいるので、これはありがたい機能。
ブログをやるまではTwitterは何の興味もなかったけど、ブログを機にアカウントを作ってみたら結構面白いのねこれ。
結構フォローされたのにし忘れることが多かったので、プッシュ通知してくれるのはありがたい。
宣伝のつぶやきばかりの人又はツイートがないはフォローしないか、しても外しちゃうけどw
公式アプリはゴミ箱フォルダに投げ捨てられましたとさ( ゚Д゚)y─┛~~w
Mac版のTweetbotも出してくれ。
友達がSIMフリーiPhoneを買ったので、imotenの設定をしてあげた。
サーバーは最安でいいってことだったので、DTIで設定したんだけど簡単だな。