福岡編でございます。 とはいえ、午前中は長崎市に居たので夜から。 ってか、ほぼ自分の日記みたいだけど、読んでて面白いんだろうか。 まぁいいや。
レンタカーは天神で返却
福岡で知人と会い飲む予定だったので、次の日の運転が危ぶまれたので3日目に福岡に到着した時点で返却。 地下鉄でそのまま福岡空港に行けるしね。 日産レンタカーで借りたのだが、借りた場所で返さなくてもいいのが良かった。 コンパクトカーは運転しやすくて、車借りて良かったわ。 ありがとう日産レンタカー。
大都会

いやいや、デカすぎだろ。 歓楽街しかない。 どういうところだよここは。 街の真っ只中に空港があるのも仰天したけど、歩けど歩けど飲み屋とかしかない。 レンタカーを返しつつカッペ丸出しで歩く。
変なホテル

変なホテルって名前の変なホテルだった。 端末を使ってチェックインする無人のホテルなんか・・・と思いきや、普通に人が出てきて対応してた。 まぁ、そりゃ面食らうよね。初めて使う人は。 もう家族がチェックインしてたから部屋に行こうとしたら、カードキーがないと動かないタイプのエレベーターだった。 カードキーもってきて!とメッセージを放つも、無しのつぶて。 やべ。どうしようと思ってたら他にエレベーターを使うお客さんがちょうど居たので、こっそり乗った。 恥ずかしい。
はじめの一歩
はじめの一歩という居酒屋に連れて行かれる。 チェーン店なのかな?ここは。 よくわからんけどすごい混んでた。
ごま鯖

ここはごま鯖が有名らしく、自分も鯖が大好きなので期待をして食べてみたら、これがまためちゃくちゃ美味い! 生でサバを食べるってのにも驚くけど、甘めの醤油に漬けられた鯖がとろける。 これは・・・酒だな! 福岡来たらこれ食べなきゃ始まらんって言われたけど本当に美味しいわこれ。 素晴らしい。
里芋の唐揚げ

里芋の唐揚げがこの店の名物らしいのだが、正直芋はそこまで食べたいと思っていなかったので全然期待してなかった。 味も想像つくし。 とりあえず食べてみたら、想像と違った。 これは予め煮てあるのかな? 醤油味が中まで染みてる里芋を唐揚げにしているらしく、これもまた美味しい。 ビールがまぁ進むこと。
いか活き作り

イカもまたスゴイ。 透き通ってる。 歯ごたえがしっかりしていて、以下のぐにゃっとした感があまりない。 これもまたうまい。スゴイ。 なんやこれ。 ゲソの部分は330円払うと天ぷらにしてくれる。 頼んでみたらものすごい量だった。 明らかに増えとるやろと思うほどの量だった。 とても食べきれん。
朧げな記憶

6時から2時まで飲んでたのだが、ほとんど記憶がない。 後から聞いたら、蕎麦屋に行ったり会員制のスナックに行ったりして、最後に一蘭に行ってラーメンを食べたらしい。 うん。全く記憶にない。 けど写真はあった。 美味しかったのかどうなのかも全く覚えてない。 20年ぶりくらいに会ったけど、相変わらず無茶苦茶な人で面白かった。 いやー、中洲面白いわ。 ここはまたすぐ行きたい。 もっと他の店回ってみたいね。 マイル溜まったらまたこよう。