Gmail版は思ったより不具合があるようで。
俺はyahoo版だから全然わかりません(^q^)
受信は特に問題ないようだけど、主に送信が問題有り。
GoogleSyncが悪さしてるみたいね。
「Apple」カテゴリーアーカイブ
【iPhone】変わったメモ帳アプリClear【札】
【Retina】iPad3のディスプレイが流出【きたこれ】
【Mountain Lion】Mac用Messagesを使ってみた【MacOSX】
【iPhoneやiPadで】マンガを自炊しまくってみた:スキャン編【本を読む】
【iPhoneやiPadで】マンガを自炊しまくってみた:裁断編【本を読む】
iPad3がRetinaになるだろう!
ということで、やめていたマンガの自炊を再開。
設定をいじくっていたら、結構しっかりできているのね。
焼けた紙もしっかり元通りに。
【Retinaじゃなかったら】iPad3は3月初旬に発表か【買わない】
【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】
imotenのプッシュをyahoo.co.jpを使って設定記事を書いていたけど、たちこマさん様の情報により完璧にGmail+Exchangeオンリーで送受信が可能なことが確認できたので、その設定方を書いていきます。
たちこマ様ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
これでプッシュが安定すればいいんですが。
Yahoo.co.jpでの記事をGmail用に書き換えています。
設定自体はそれほど難しくないけど、yahooより大変なので心してねw
準備編で書いたものをしっかり用意しておこう。
32bit版CentOS5 Yahoo編(DTIのVPS用)
64bit版CentOS6 Yahoo編(さくらインターネットのVPS用)
64bit版CentOS6 Gmail編(さくらインターネットのVPS用)
※2012/3/30追記
バグ無しGmail版が公開されています。
【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】
【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】
安定しているので、よほどGmailが嫌いではない限りこちらをお勧めします。
質問コメントに対するガイドラインを作成しました。
質問コメントを書き込む前に必ず目を通して下さい。
【プライバシー】1つのVPSサーバーでimotenを2つ以上動かす【駄々漏れ】
家族間でSIMフリーiPhoneを使いたいという方も日本に数人くらいはいそうなので、この記事をつくってみた。
風邪引いて喉は痛いし、手も冷たいし(;´Д`)
※注意!
サーバー管理者はメール送受信ログを見られるので、プライバシーはないに等しいです。
それを踏まえて設定してください。
家族間の知らなかったほうが幸せだった秘密が暴露されても当方は責任を持ちません。
imotenの設定はすでに終了しているものとみなします。