正直旅なんて久々で何を持っていっていいかわからなかったけど、ものっすごい役に立ったのものはある。
Anker 633 Magnetic Wireless Charger

これ。
これのバッテリーを外して持っていった。
携帯性の良さがたまらん
ハウステンボスでの待ち時間中子供に動画見せてたりするともりもり充電なくなるので、いつでもどこでも充電できる安心感はありがたかった。
実際充電多用したし。
充電できるところって言ったらホテルくらいしかないしね。
このバッテリーは薄くて軽いのでポケットにiPhoneごと入るし。
USB-Cでまとめて充電

何かあった時用のためにMacBookProも持っていっていたんだけど、1本のケーブルと1つの充電器で事足りた。
AppleWatch用のUSB-AとUSB-Cをさせる充電器を持っていくだけでOKだったのもありがたい。
AirPodsはライトニングケーブルが必要だけど、そもそも使わないので持って行かなかった。
ライトニングが必要だと3本になるので鬱陶しいやね。
MBPは結局子供達がPeglinをプレイするためのゲーム機と化していたけども。
取り回しがすこぶる良い
普段はMagSafe充電器として使って、旅行とか出かける時はポータブルバッテリーとして使えるのはほんと便利。
今回これすげえな!って思ったし。
普段使いにも旅のお供にも使えて、突然でも充電が常にMAXでキープされてるのが素晴らしいやね。
これはほんと役に立った。