iOS16のお薬手帳機能【ヘルスケア】

iOS16から薬を登録できる機能がヘルスケアに追加された。
お薬手帳?普段別に使わないしなーと思ってたけど、実はこれこれめっちゃ便利。

あらゆる薬を記録できる

割と軟膏などを処方されても、直った後余って保存しておいても、これなんだっけ?なんの薬だ?ってなること非常に多い。
なので取っておいても使用期限が切れて結局捨ててしまう、なんてことが多いんだよね。
それをデータベース化できる優れもの。

登録方法

ヘルスケアを開く

IMG 0154

まずヘルスケアを開く。
初めてなら薬を追加欄がホームにあるはずなので薬を追加ボタンをタップ。

IMG 0160

なければブラウズ→服薬をタップする。

薬の名前を入力

IMG 0161

薬の名前を入力するのだが、自分の場合はここで薬の名前を入力せず、なんの成分の薬かを入力している。
例えば、この薬の名前は複合抗生物質製剤テラマイシンの軟膏なのだが、複合抗生物質製剤のみ入力する。
理由は後述。

薬の種類を選択

IMG 0149

どんな種類の薬なのかを選択。
今回は軟膏なので軟膏をタップし、次へ。

薬の有効成分量を入力

IMG 0150

薬の有効成分量を入力するのだが、自分の場合は特に気にしてないのでわかりやすいようにチューブに書かれている総重量を記録した。

服薬スケジュールを入力

IMG 0151

服薬スケジュールを入力する。
決まった時間に服薬するものであれば頻度、時間を入力するとリマインダーに追加してくれる。
今回の場合、使用することがあまりないので必要なときを選択。

薬の形状を選択

IMG 0152

薬の形状をアイコンの中から選択できる。
今回はチューブのため、チューブを選択。

色を選択

IMG 0153

薬の色まで選択できる。
とはいえ、チューブ本体の色しか選択できない。
これ蓋の色まで選択できれば嬉しいのに。
自分は蓋の色をチューブの色にした。

追加詳細情報を入力

IMG 0158

ここで追加詳細情報欄に薬の名前を入力。
詳細欄になんの効果なのか、何に使ったのか、用法、容量を記載した。
薬の効能は名前でググればいくらでも出てくるのでコピペしても良い。
これで登録完了。

一覧には詳細情報で入力した名前が表示される

IMG 0159

なぜか一覧には薬の名前ではなく、詳細情報で入力した名前が表示される。
なので最後に入力した。
これ意味わからんね。
成分で見たほうがわかりやすい人の方が多いんだろうか。

普段使わない薬の管理にも非常に便利

普段全く使われてない薬の管理にも非常に使えるので、薬を買った時についでに登録しておこう。
飲み忘れも防止にもなるしとても便利。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)