レシピ」カテゴリーアーカイブ

【日本酒の】俺的オススメ酒の肴【おつまみ】

美味しく酒を飲むには、やはり酒の肴は非常に重要。

アル中じゃないんだし、酒と酒の肴のコンビネーションを楽しみたい。

でも作るの面倒くさいのは嫌。

というわけで簡単で酒に合う!というものをいくつか紹介。

酒が飲みたい!w

続きを読む

インスタントラーメンを美味しく食べよう

IMG_0683

インスタントラーメンは簡単で旨い。

だけどちょっと手を加えて食べるとさらに美味しいのも魅力。

今回は二日酔いのあとでも美味しいちょっと酸味をきかせた食べ方です。

前作った記事は写真無しだったので、それのリメイク。

生のタマネギが意外と旨い。

続きを読む

絶品エビ味噌ラーメンを作ってみた

ちょっとキワモノラーメンを作ってみた。 エビの旨みが奔流となって口の中に広がる、エビ好きにはたまらないラーメン。 ただし、エビが苦手な人には一切お勧めできない。 当たり前だけど。 めちゃくちゃ旨い。 市販のスープで作ったものとは思えない味になる。

続きを読む

油そばを作ってみた

abura-soba

姉が油そばを食べに行ったらしく、夜中にわざわざ写真を添付して事細かに説明してくれたおかげでどうしても食べたくなった。

でも田舎なので食べられる店がない。

というわけで姉の話を頼りに作ってみた。

本物の味がどんな物かわからないけど思ってたより旨くて驚いた(;・∀・)

くどいのかと思ったら、酢が入っているのでさっぱりしてて非常に美味しい。

一気に全部食べてしまった。

というわけで忘れないうちにレシピを保存。

相変わらず非常に簡単です。

続きを読む

トマトとバジルの冷製パスタ

tomatopasta

この時期は冷製パスタが旨い。
超簡単で見た目も優れているので、さっと作るとモテルヨ!w
と、結婚11年目で持てるもへったくれもないおっさんが言ってみる。

材料(2人前)

スパゲティ

200〜300g

トマト

1〜2個

生ハム

3枚くらい。
1cm幅くらいに切っておく。

生バジル

5枚くらい。
大葉でもいい。
1ミリ幅くらいに刻む。

アンチョビ

10gくらい。
細かく刻んでおく。
無いなら顆粒ダシで代用。

オリーブオイル

大さじ3-4。

すし酢

大さじ1〜2。
簡単酢でもいい。

黒こしょう

適量。

塩昆布

小さじ2くらい。
大雑把でよし。

ニンニクみじん切り

1〜2かけ分。
好きなだけ。

醤油

小さじ1程度。
香りづけ。

味を整えるのに使う。適量。

トマトとスパゲティがあれば何とかなる。
材料はあったものを使ったので、多少無くても何とかなる。

麺を茹でる

冷製パスタは細めが旨いといわれるが、自分の場合は1.7mm位でも容赦なく使う。
その代わりゆで時間を袋に書いてある分数より3分ほど長く茹でる。
ちょっと柔らかくしすぎたかと思うくらい茹でちゃって良い。
水でしっかり冷やすとコシがでるのでしっかり茹でよう。

ソースを作る

麺を茹でている間にソースを作る。
材料欄のスパゲティとバジル、塩以外の材料を全て投入してよく混ぜる。
生のニンニクが嫌なら、フライパンにオリーブオイルを半分加え、軽くニンニクを炒めて香りを出し、ボールに戻して冷やしてからソースを作ると良い。
オリーブオイルを全部投入してニンニクを炒めてしまうと、オリーブオイルの香りが全て飛んでしまうのであくまで半分。

麺を冷やしてソースと混ぜる

麺はしっかり水で冷やす。
氷水を作れるならそれでキンキンに冷やすと尚おいしい。
手で麺をギューッと絞って水を切る。
ざるをちゃっちゃとやるくらいだと全然水気を絞りきれず、ソースが水っぽくなる。
ざるに押しつけるように絞ってもいいので、しっかり絞って水気を切る。
切り終わったら麺を握り、上に上げてザルに落とすように水気を飛ばす。
そうすると気化熱で水分が飛び、さらに麺が冷える。

しっかり麺が冷えたらボールに麺を投入してよくソースと絡める。
塩を入れていないので味が薄めなので、味を見て薄ければ塩を加えて調整する。
さらに麺を盛りつけてから上にトマトを添えるようにして見た目を整え、その上から生バジルをのせて出来上がり。

簡単で旨い

麺を茹でて材料を混ぜるだけなので非常に簡単。
味を調えるのに自信が無ければ、醤油をめんつゆに変えてみよう。
結構簡単に旨くなる。
塩昆布やアンチョビで肉類がない分のうまみをしっかり補完するので、思っているよりあっさりではなく骨太なうまみを味わえる。
モッツァレラチーズを加えても非常においしい。
その場合はしっかり冷やした白ワインを用意しておこうw
そうめんで作ってもおいしい。
結構何でもありなソース。
冷たい分、塩分を感じにくいのでしっかりした味付けをしよう。
ささっと作って出すと惚れられること請け合い。

また脱線してしまった(;´Д`)w