メイリオフォントがお気に入りで、ブログのフォントもメイリオで作っているんだけど、何となく変更してやさしさゴシックにしてみた。
か、かわいい。
癒やされる。
続きを読むとんでもないファイル管理ツールを見つけてしまった。
WebDAVをさらに進化させること請け合い。
元々WordPressのプラグインに過ぎなかったが、便利すぎて独立しちゃったみたい。
ブラウザ上での操作なので、当然Winでも使えます。
※注意
この記事は下記設定を終了したものとして書いています。
Text Expanderが4にアップデートしたのに、いつまでたってもAppStoreにリリースされんなと思ってたら、なんとAppStoreから離脱しちゃってた。
なんてこったい。
AppStoreから買った人はどうすりゃいいの?
続きを読むさて、不定期連載WordPressのテーマ作成をしていきたいと思います。
この記事を作るのが思いのほか面倒で投げ出したい気分だけど、WordPressでのテーマ作成はブログ以外のWebサイトを作るに当たっても非常に便利なので、自分の備忘録として書いていきます。
アホな自分向けなのでかなり細かく書いていくつもりですが、わかりにくかったらコメントお願いします。
注意※
この記事はDTIのVPSと、さくらインターネットのVPS
で動作確認をしています。
他のVPSでも動くと思いますが、構成がわからないので質問されてもわかりません。
それと下記記事の設定を終了したものとして書いています。
続きを読むVPSでしたいことがあるのだけど、検証する時間が無い&記事を書く時間も無い。
むむ。
日刊が辛くなってきた今日この頃。
今週は飲み会が多く、暴飲暴食しなきゃならないので、普段摂取するカロリーを減らすためちょっとレシピを考えてみた。
続きを読む脱獄無し、アプリ不要のテザリングサービス、f.freeをコネクトフリー社が試験的に開始した。
あの手この手でよく考えるもんだなぁ。
スローアプリ、ぐんまのやぼうを作った人の記事なんだけど、なかなか面白い。
働きたくないでござるをこじらせて法人成りをしてしまったという。
でも基本はやっぱり働きたくないらしいw
iOS向けのメーラーアプリを開発していたSparrowがGoogleに買収されちゃった。
こいつはびっくり。