機能拡張」カテゴリーアーカイブ

rsyncコマンドを使ってVPSとMac間のバックアップをする。

root

久しくVPSの記事を書いてなかったけど、コマンドをいじりたくなったので久々コマンドライン記事。 一部の超マニアな読者陣だけ喜んでくれるけどアクセス数は激減する諸刃の剣。 素人にはお勧め出来ないw しかも、Winで出来るかは不明。 相変わらず人を選ぶ記事ばかり書いています(;´Д`)w

続きを読む

【Linux】ファイルのオーナーとグループを知ってみよう

chown

前日、パーミッションのことを書いた。

【Linux】VPSのアクセス権(パーミッション)を少し知ってみよう | naonotes.com(ナオノーツ)

パーミッションも大事だけど、このグループ管理も非常に大切なので、これも少し知っておこう。 しっかり設定しておけば、ユーザーを作ってVPSを他の人と共有も出来る。 さくらインターネットのVPSの有り余る領域をSFTPで共有してもいい。 グループとオーナー管理をしっかりすれば、他のユーザーを作っても自分のファイルを見られることもない。 複雑なので、さわりだけ説明します。

続きを読む

【Linux】VPSのアクセス権(パーミッション)を少し知ってみよう

prompt

普段VPSにログインする時はrootアクセスを禁止していると思うので、作ったユーザー名でログインしているはず。 でも、端末からならwebdavにアクセスできるのに、SFTPでログインしてWebDAVのディレクトリにアクセスしようとしても、アクセス権がないとメッセージが出て操作できなかったりする。 あれ?なんで?と思うかもしれないが、これはファイルやディレクトリに対するアクセス権が影響している。

続きを読む

VPSの設定時によく使うコマンド一覧

root

うちのサイトはコピペでそれなりにいけちゃう作りになってるけど、コマンドの意味を覚えながらやらないと詰まるので、なるべくググりながらしてほしいところでもある。

だけど自分も、あれ?コマンド名思い出せんって事があるのでまとめてみた。

続きを読む

自作でDropBoxのようなシステムを作成するソフトウェアSparkleShare

SparkleShare

WordPressのバックアップファイルをどうやって保存しようか考えていたところ、SparkleShareというソフトを見つけたので設定してみた。

SparkleShareというデータをクラウド化するオープンソースソフトウェアなのだが、DropBoxのような動作をする。

WebDAVやFSTPのようにサーバーに見に行くのではなく、端末にもデータを保存して同期し、データを二重化する。

VPSがファーストサーバーのようになっても、自分のマシンにはデータが残される、というわけ。

複数台の端末を持っていてこれを設定すれば、データが分散されてよりデータは守られることになる。

が、Gitというシステムを使っているので、サーバーからのアクセスが面倒で頓挫。

なかなか難しいもんだ。

でもせっかく設定したのでメモ書き。

続きを読む

【Mac】SSHFSをAutomatorを使って自動接続する

Automator

昨日の記事の続きです。

sshfsは非常に便利だが、マウント、アンマウントがコマンドを流さなきゃならないのでちょっと面倒くさい。

なので、OSXの中にデフォルトで入っているAutomatorを使い、ログイン時に接続用のコマンドが自動で流れるように設定してみよう。

昨日の記事

【Mac】OSXFUSEとSSHFSでVPSをSFTP接続してクラウド化する | naonotes.com(ナオノーツ)

続きを読む

【Mac】OSXFUSEとSSHFSでVPSにSFTP接続してクラウド化する

sshfs

MacにVPSをSSHを使ってマウントし、Macをクラウド化する方法ですがな。

久々に設定記事だね。

いいソフトを見つけるとわくわく感が半端ないわw

SFTP接続なので認証鍵接続ができ、より安全なファイルのやりとりが可能。

Macじゃない人も、Windows版SSHFSがあるみたいなので、それをを使ってやってみるといいかもしれない。

win-sshfs – SSH(SFTP) filesystem for Windows – Google Project Hosting

でも当方はMacなので、Macのやり方を。

続きを読む

WebDAVのディレクトリにwgetを使って直接ダウンロードしよう

prompt

動画などのファイルはまず自分のPCにダウンロードしてからVPSのAirVideoディレクトリにアップロードすると思うけど、ダウンロード→終わるまで待つ→VPSにアップロード→終わるまで待つ、と2度手間。

WiFiでの高速通信環境ならそれでもいいが、3Gでそれをすると回線に負担をかけるし、数百Mのファイルを落としまくっていると通信規制にすぐ引っかかる。

なのでwgetコマンドでVPSに直接ダウンロードしてしまおう。

※注意

この記事は下記設定を終了したものとして書いています。

【オレオレ証明書】自作WebDAVサーバーにWindows7で接続する【Windows7】 | naonotes.com(ナオノーツ)

続きを読む

VPSにファイル管理ソフトAjaxplorerをインストールする

Ajaxplorer

とんでもないファイル管理ツールを見つけてしまった。

WebDAVをさらに進化させること請け合い。

元々WordPressのプラグインに過ぎなかったが、便利すぎて独立しちゃったみたい。

ブラウザ上での操作なので、当然Winでも使えます。

※注意

この記事は下記設定を終了したものとして書いています。

【オレオレ証明書】自作WebDAVサーバーにWindows7で接続する【Windows7】 | naonotes.com(ナオノーツ)

続きを読む

【VPS】Gallery3を超使えるギャラリーソフトに変貌させる。

gallery

4月に設定したGallery3。

VPS上で画像を管理できる優れたソフトなのだが、普通に設定すると致命的な欠陥があった。

画像に対して直リンクをすると、ログインをスルーして閲覧できてしまう

意味ないじゃん(;´Д`)

と思って使っていなかった。

だけど、この前サーバーを落としたときに、もしかしてこれ使えるんじゃね!?っていう設定を思いついたので実行してみたら、見事成功!

転んでもただでは起きないのがこのワタクシでございますw

※注意

この設定は2012/07/17以前に下記記事を設定した人のみを対象にしています。

それ以降は記事も修正済みなので必要ありません。

【VPS】さくらのVPSにGallery3をインストールする【フォトアルバム】 | naonotes.com(ナオノーツ)

続きを読む