Monitの設定は簡単だけど、様々なパラメータが指定できるので奥が深いね。
今回は自作外部ストレージWebDAVの監視をしてみる。
※この記事の設定の前に、下記記事の設定を終了させてください。
【オレオレ証明書】自作WebDAVサーバーにWindows7で接続する【Windows7】 | naonotes.com(ナオノーツ)Monitでimotenを監視する | naonotes.com(ナオノーツ)
今回はディスク使用率の監視
容量がいっぱいになる前にアラートメールを送信する設定をしてみよう。
これで気兼ねなくデータをWebDAVに放り込むことが出来る。
権限をrootに変更
【セキュリティ】sshでのrootログインを禁止する【乗っ取り対策】
での設定によりsshでのrootログインを禁止したので、スーパーユーザー(root)に権限を昇格させる。[kuzunoha(ユーザー名)@ ~]$ su エンターキー
rootバスワードを入力する。
[root@ kuzunoha]#
になればrootに変更された。
カレントディレクトリに移動。
[root@ kuzunoha]# cd エンターキー
カレントディレクトリに移動し、rootでログインした時と同じ
[root@ ~]#
になる。
apache.confの作成
Monitでimotenを監視するで基本設定は終わっているので、apache.confを作成するだけで設定は完了する。
apache.confを作成する。
[root@ ~]# vim /etc/monit.d/apache.conf エンターキー
まっさらなファイルが開くので、下記をコピーアンドペーストする。
ーーーここからーーー
#Apacheを監視 check process apache with pidfile /var/run/httpd/httpd.pid start program = “/etc/rc.d/init.d/httpd start” stop program = “/etc/rc.d/init.d/httpd stop” #ディスク使用率が90%を超えたらアラートメールを送信 check device datafs with path /dev/sda1 if inode usage > 90% then alert
ーーーここまでーーー
:wqで保存して終了。
パーミッションの変更
作成したconfのパーミッションを変更する。
[root@ ~]# chmod 700 /etc/monit.d/apache.conf エンターキー
これでパーミッションの設定は終了。
Monitを再起動
変更を適用するため、Monitを再起動する。
[root@ ~]# service monit restart エンターキー
OKが出れば無事起動された。
自由にカスタム出来る
一応90%にしてあるけど、もし容量にさくらのVPSの2Gプランのように100G〜200Gくらいの容量あるなら95%〜98%でもいいかも。
200Gの10%なら余りが20Gでアラートが飛んでくるから、ちょっと早いかもね。
さて、明日はCPUの監視です。
これはWordPressでブログを運営してる人にもお勧め。
会社のWebサイトをWordPressで全面リプレース中なので、ブログに割く時間が減ってます(;´Д`)
WordPressで作るのは面倒だけど、運用はメチャクチャ楽でいいわ。
会社のが終わったら自分のブログのテーマも作り替えます。
苦しいながら楽しいITの日々でござる。
いつもお世話になっています。
docotenなる、imode.netを使ったキャリアメールの転送サービスを提供しているサイトを見つけました。ひとつのサーバーでimotenをいくつも動かしているのですかね。だとしたらだだ漏れですね。
サイトには詳しい説明がなく、情報不足でなんとも判断できませんが、個人的には疑問です。
ちょっと気になりました。
既にご存知でしたら申し訳ありません。
うわ。
こりゃ完全にimoten使ってますね。
名前もdocomoとimotenをくっつけただけっぽいですし。
今はベータ版だから無料って書いてますけど、
突貫工事っぽい臭いがすごいですねw
Plowlみたいにメールが来たって事を送信するだけならまだいいですけど、
送受信内容から相手先まで全て相手に丸見えなのを暗号化なしで信用のない会社?
にさらけ出してもいい人ならいいかもしれませんけどね・・・。
ys0myzkさま
Docoten危ないですよね。運営者不明、SSLなしのフォーム、利用規約・プライバシーポリシーなし。ダダ漏れの可能性大だと私も思います。> http://todotan.com/blog/?p=19
本題と違う話題ですみません。
商魂たくましいというか何というかw
まぁ、月額とれて280円がせいぜいでしょうけどね。
それで自分の個人情報をダダ漏れさせてもいいならいいですけど。
imotenをいくつも動かすのは個人情報漏洩的に推奨してなかったんですが、
まさか商売にしようと考える人が居るとは思いませんでしたw
imotenをつかった商売が流行ってるみたいで、1000円/月とるところもあるみたいで。(アポロ計画部ってところです)
うーん。
使う人居るのかなこれ・・・。
1,000円払うなら自分でたてた方が経済的だと思うんですけどねw