メイリオフォントがお気に入りで、ブログのフォントもメイリオで作っているんだけど、何となく変更してやさしさゴシックにしてみた。
か、かわいい。
癒やされる。
続きを読むVPSサーバーのWordPressに移転しようと奮闘中などうも僕です。
辛すぎる。
でも、Bloggerがあまりにバグを放置しまくるのでしょうがない。
使いやすくて好きなんだけどね。
そういえば、AirVideoって、MacやPC版のクライアントってないのかな?
あれば便利なのに。
と思ってググったらすぐに見つかった。
いちいち端末にダウンロードしなくていいのが便利でいいね。
※関連記事
【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】
Win版はクライアントの他に必要なライブラリが必要なのが面倒だね。
Mac版はダウンロードしただけで使える。
当たり前だが、普通に動画を閲覧可能。
Playを押すと別画面で動画が立ち上がり、ウィンドウまたは全画面表示で動画が見られる。
こいつは便利だ。
Win版は知らん。
やっぱり欲しいと思ったものは誰かが作ってるものだねぇ。
データは全部サーバー上にあるから、それを出力するクライアントプログラムさえあれば自分の環境を呼び出せる。
これこそクライアント・サーバー方式。
更に上はシンクライアントなんだが、これは動画再生などマルチメディアには向かないので企業向け。
サーバーでの一元管理を徹底すれば、PCの買い替え時も煩わしいデータ移行をする必要がない。
あれ?子のデータって何処だっけ?っていうのは時間の無駄。
command+F(WinだとCtrl+F)でサーバー上を検索して見つける!
コレ最強。
普段からファイル名に自分で法則を決めながら付けると更に探しやすい。
データの一元管理思想にどっぷり使っているうp主でした。
前に一度書いたことがあるんだけど、できない!という声が多かった。
なので新サーバーに移行記念ということで、復習もかねてテストしてみた。
結果、成功したのでWebDAVサーバーの設定法からまとめて書き上げてみる。
せっかくさくらインターネットのVPSの激増したHDDのVPSを使うなら、WebDAV化しないともったいない。
DTIのVPSはそもそもホスト名がないから無理。
もしもうWebDAVサーバーを作っちゃった!って人は、CentOSをクリーンインストールして、1からやり直しするといいかもしれない(-_-;)w
一緒に実験して頂いた方は、それでつながってました。
ご協力本当に感謝ですヽ(´ー`)ノ
ちなみにブログ主はMacOSなので、基本質問には受け付けかねます。
出来なかったら諦めてください。
今、スマホのOSはiOSとAndroidのほぼ2強時代になっているけど、Androidは落ち目になるんじゃないのかなぁ。
なんて思ってます。
今躍起になってAndroid売りまくってるdocomoっていう馬鹿な会社があるけど、それならWindowsを積んだ携帯売ったほうがまだましなレベル。
Android自体、企業専用OSとして開発されてきたものを無理やりスマートフォンOSに書き換えた経緯がある。
しかも、iOSが発表されたら猿真似のように似たインターフェースにしたけども、OSのサポートをGoogleがしているわけではないし、カスタムも認めてしまったので各キャリアごとに自由に書き換えた、もはや同一とは言えないAndroidもどきが大量に出来上がった。
iOSが搭載される端末はApple製品のみ。
このクローズドな展開がサポートや商品管理、次世代バージョン移行をとてもスムーズに行わせている。
未だに3GSでもiOS5が動くし、アプリケーションもサポートされている。
だが、AndroidではOSのバージョンアップすらできない。
日本ではサポートはキャリアが行なっているため、バージョンアップをすることによる手間の増加を嫌がるためだ。
たしかに、日本中に張り巡らされたショップによる手厚いサポートが受けられる反面、そのキャリアが販売する端末全てをサポートしなくてはならないため、OSのアップデートまでされたら端末の買い替えはしてくれないし、サポート費用は増大するしでキャリアには何のいいこともない。
だからキャリアはAndroidのバージョンアップに難色を示すというわけ。
GoogleはOSのリリースはするけども、サポートはしないからね。
そこがGoogleの大きな失敗だった。
Androidはバージョンアップすると全く別物のように機能が変わる。
っていうか別のOSになる。
なので、アプリの互換性がない。
iOSはバージョンアップしないと使えないアプリはあるが、端末のバージョンアップはサポートされているのでさして問題ではないのだが、Androidはバージョンアップが出来ないあげく、新しい端末に買い替えて買っておいたアプリを再ダウンロードしても、OSのバージョンが違うと使えない場合が多い。
大企業だとお金いっぱいかけてシステム設計から何から何まで自社用のカスタムソフトを開発して、大規模なシステムを構築したりするんだけど、零細企業や家庭だとそうはいかない。
4〜5人程度の会社だったり、家庭なら特に気を配る必要がないと思っているとひどい目にあう。
デジカメやビデオカメラで録画した動画をMacで見ようとしたのだが、iPhotoで取り込めん。
.m4v形式だとシームレスに取り込めるし再生できるのだが、なぜか.mts形式。
Windowsだと再生すらできん。
mpeg4で録画できないものなんだろうか。
クソ便利すぎるSlingboxだが、チューナー1つにつき1番組。
Slingboxは入力端子が1つしかないので、1台につき1番組。
一人ひとり別の番組が見たい!って人は、Slingboxもう一台買ってね!という仕様。
Windows7はSSLのオレオレ証明書にはやたらめったら厳しくて、WebDAVに接続出来ない。
自分でもテストしてみたら、あっさり拒否られた。
なんなん?Windows7。
使いにくいし。
XPならあっさり繋がったのに。