Synology DS420+を買ってみた【NAS】

TimeCapsuleが相当ポンコツになってきたしリプレースする気も全然なさそうだしRAIDもないのでいい加減NASを買い替えることにした。

Synology DS420+

散々悩んだ結果、Synology DS420+にした。
上位の920+との価格差が5,000円程度だったけど、HDDもついてないしバックアップのみに使う予定なので420にした。
消費電力も多少少ないし。
MacのTimeMachine用とソースコードの保管用だしね。

HDDはWestern Digital WD80EAZZ

8Gのを4枚。
正直こんなにいらんかった。
NAS用のHDDもあるがこれより高い。
DS420+はホットスワップにも対応してるし、どれか壊れたら新しいHDDを買ってそのまま入れ替えりゃいいと力技で乗り切ることにした。

HDDの取り付け

IMG 0714

HDDの取り付けは簡単だった。
ドライブベイをHDDの横に取り付けて固定するだけ。
ネジすらいらない。
こりゃいいね。

起動したらPCみたいだった

DS420 2

なにこれすごい。
起動したらOSの画面が出てきた。
HDD以外にOSインストールされてるのね。
ひっさびさにNAS買ったけどこんなに進化してるんか。

Synology Hybrid RAID

DS420

突っ込んだHDD群のフォーマット。
RAID5にしようと思ったら、SHR-2をお薦めされた。
これはSynology独自のRAIDシステムらしく、RAID5より賢いらしい。
ならそれで。

次回はMACのTime Machine設定

フォーマットしたらすぐTimeMachine用として読み込めるのかと思ったらできなかったから、次回は設定。
今はクラウドになんでも保存とはいえ、物理バックアップがないとダメな部分もあるからね。
管理は面倒だけどしょうがない。
転送スピードなどは文句ないし、MACから使うにしてもsmbでマウントすればいいだけなので普通に使える。
OSもマウントできるらしいのでテスト用サーバーを作ってみたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)