北京ダックって作るのに非常に手間がかかるし、そもそもダック自体そうそう手に入らない。 店で食べても非常に高価。 そもそも田舎では食べられない。 でもどうしても食べたかったので、鶏皮で再現してみた。 北京ダックを作るよりはるかに簡単だし、何より滅茶苦茶安くて美味しい。 おもてなしの料理として作ると非常に驚かれ、喜ばれる。
続きを読む「グルメ」カテゴリーアーカイブ
4件の返信
炊飯器でローストビーフを作ってみた
ご飯のおかずになる豚汁を作る
最強に美味しいハイボールの作り方
少し体調がよくなるとすぐ酒を飲み始めるどうも僕です。 嫁も呆れてます。 だんだん暖かくなってきて、冷たーいお酒が旨い季節になってきましたね! ってことで、最近人気も落ち着いてきたハイボールを作ってみたらめっぽう旨かったので、そのレシピでも。 簡単だけどね。
続きを読む卵の黄身を醤油漬けにしてみた
【日本酒の】俺的オススメ酒の肴【おつまみ】
美味しく酒を飲むには、やはり酒の肴は非常に重要。
アル中じゃないんだし、酒と酒の肴のコンビネーションを楽しみたい。
でも作るの面倒くさいのは嫌。
というわけで簡単で酒に合う!というものをいくつか紹介。
酒が飲みたい!w
続きを読む俺的美味しい白ワイン
いつぞやか俺的旨い酒を紹介したけど、今回はワインです。
とはいえ、テイスティングとかシラネって感じのビギナーなので、ワインビギナーでも美味しいと思える物です。
ワインはあまり好きではなかったんだけど、これらはとても旨いと思った。
赤ワインは相変わらず苦手。
あまり高いものではなく、ちょっと奮発すれば手が届く感じの値段のもので。
ワインは高い方が旨いって訳じゃないのが面白い。
続きを読む【東京観光番外編】パクチーハウス東京へ行ってみた
インスタントラーメンを美味しく食べよう

インスタントラーメンは簡単で旨い。
だけどちょっと手を加えて食べるとさらに美味しいのも魅力。
今回は二日酔いのあとでも美味しいちょっと酸味をきかせた食べ方です。
前作った記事は写真無しだったので、それのリメイク。
生のタマネギが意外と旨い。
続きを読む梅干しとじゃこの焼き飯を作ってみた

最近飲んだくれてて胃の調子がよろしくない。 締めのラーメンはきつい。 ということで、胃に優しい焼き飯を作ってみた。 締めによし、飲んだ次の日に食べてもよしの一品です。 とにかく優しい味で旨い。
続きを読む