障害中間報告がアップされてたけど、ひどすぎるねあれは。
まともにバックアップを取ってないよ。
まともなサーバーホスティング会社とは思えん。
大規模障害の概要と原因について(中間報告) ファーストサーバ サポートWEB修正プログラムの当て方がひどい
プログラムの記述において、ファイル削除コマンドを停止させるための記述漏れと、メンテナンスの対象となるサーバー群を指定するための記述漏れが発生していました。
とあるが、まぁ初歩的な酷いミスだけど、プログラムのミスっていうのはどこにでもある話。
./と/じゃ天と地ほどの差があるからね。
./だとホームディレクトリだから消したとしてもそのアカウント情報が消し飛ぶだけで済むけど、/だとルートディレクトリだからね。
サーバーのデータそのものが消えてしまう。
その.をつけ忘れたのかもしれないけど、普通テスト段階で気づく。
何ばヤバいって、検証環境で当てた修正プログラムが本番環境とバックアップにもつながってるってのがやばすぎる。
検証環境って普通独立した環境じゃないの?
いくらプログラムがイカれてるとはいえ、検証環境が独立してたらうわぁ!検証環境のデータ全部消えたぞ!で済んだのに。
それがホスティングしてるサーバーに接続されてるって・・・。
バックアップ環境がひどい
何がひどいって、バックアップ環境がサーバーと連結されてるのがひどい。
バックアップと本サーバーを連結することによってプログラムを最新に保ち、バックアップから復旧してもセキュリティホールがない状態にするっていうのはわかる。
だけど、物理デバイスにバックアップを取ってないってどういうことなの?
もし今回のような障害が発生したとしても、テープデバイスにバックアップを取っておけばある程度の巻き戻しはあっても復旧できたんじゃないの?
テープ(笑)って思うかもしれないけど、業務用のテープデバイスは1巻あたり3TBくらいあるからね。
1TBを1時間くらいで書き込める。
こういう会社の場合、デイリーでは差分バックアップ、月次ではフルバックアップを取るのが最低限必要というか、当然やってなきゃならないことだと思う。
今回の対応を見てると、バックアップ環境があったかすら疑問。
接続環境がひどい
お客様のバックアップから復元してくださいって書いてあるけど、ここの会社のサーバーにはSSHやTelnetで接続できないはず。
コマンドラインを呼び出せないのにどうやってバックアップをとるんだろう。
まだFTPで上げたWEBサーバーとかはいいよ。
だけど、MySQLとかのデータベースはFTPから覗けるようになってるのかね?
バックアップをお客さんにとってもらうのが前提で提供しているならわかるけど、そうでもないのにこういう障害があった時にお客さんのバックアップから〜っていうのはあまりにもひどいよ。
しかも、ファーストサーバーが用意していたオプションでのバックアップは同じサーバーの中。
ユーザーが間違って消してしまったデータは復旧できるけど、今回のようなホスティング会社がおこした人的ミスに対しては無力。
ひどすぎる会社
これでデータの消失に関しては一切の責任を負いませんってよく言えるわ。
きちんとバックアップ環境も整えて障害復旧もおこなって、ある程度の巻き戻しがあった部分の消失ってならまだわかるけど、まともなバックアップ体制もなく、全削除になったけど責任はありませんなんてどの口で言うんだろうねこの会社は。
もし自分がこの会社のサーバーを借りてて被害がなかったとしても、絶対契約更新はしないわ。
こういうホスティング会社のガイドラインっていうか、ある程度の規制が必要なんじゃないの?
ホント某系列の会社ってのはろくなもんじゃ無いね。
ここ借りてた人は本当に不運だわ。
きょうじ様
ご苦労様です。いつも有意義な情報ありがとう御座います。
今回の記事とは関係なく恐縮ですが、javaアップデートの記事で
webdavでのファイル削除が有りました。
他の皆さんはwebdav上でのファイルを右クリックで削除出来る様ですが
私のwin7,さくらvpsでは そのファイルはこの場所に無いよ と言われます(−_−;)
なので、tera tarm から自分なりにコマンドを勉強して削除していますがとても面倒です
他の皆さんとは何処が違うのか この内容で分かるでしょうか?
いつも聞いてばかりですいません。宜しくお願いします。
こんばんはー
webdavにドラッグ&ドロップしたファイルを削除するなら
Windowsの場合右クリック削除だと、webdavからは削除されますが
ゴミ箱へダウンロードとなると思うのでShift+delすればゴミ箱経由せずスマートに削除されます
tera tarmやターミナルから削除なら
[root@ ~]# cd /var/www/html/dav でwebdavのディレクトリに移動して
コマンドrmとかで対象のファイルを削除って感じじゃないんですかね
そのファイルはこの場所に無いよ と言われるのは対象のファイルがあるディレクトリに
移動してないからでは?
普通に消えますよ?
ディレクトリのパーミッションが間違ってるんじゃないですかね。
# cd /var/www/html
に移動して、
# ls -l
でdavディレクトリのパーミッションがdrwxrwx—かどうか確認してみてください。
もし違ったら
# chmod 770 -R dav
でアクセス権を変更したらたぶん読み書き実行が出来ると思いますが。
あ、でも自分はWinじゃないからどうなんだろ(;・∀・)
間違ってたらごめんなさい。
ミッドさんの方が正しいかもしれないです。
ミッドさん キョウジさん 有難う御座います。(連絡遅くすいません)
まず ミッドさんからの Shift+del とやっても前回と同様「この場所にはありません」となり削除できませんでしたし、
キョウジさんの方法の davディレクトリのパーミッションがdrwxrwx—は
「drwxrwx— 11 apache apache」となっていますが、これでパーミッションは間違いないでしょうか?chmod 770 -R davでパーミッション変更しましたが 同様に削除できませんでした。
まずは、自分で解決方法を探してみますが、まずはターミナルでやっていきます。
もし何か思いついた事がありましたらお願いします。
貴重な時間有難う御座いました。
パーミッションは問題ないですね。
うーん。なんでだろ。
もしWebDAV接続ツールだと削除などが出来るのであれば、
Windows側の問題かもしれませんね。
Windows 7からWebDavにアクセスしてドラッグ&ドロップでファイルのアップロードは
できるけど、そこから見えてる対象のファイルがショートカットShift+delなどで削除出来ず
ファイルは見えて残ったままだけど、Windows側では「この場所にはありません」と
エラーログが、でるわけですね?
ためしにテキストとか軽めのファイルをアップロードしてそれが削除できるか試してみたり
それでもだめだったら
CCleanerとかのフリーソフト使って一度レジストリの修復を試みて、再度ためしたりしてはどうでしょうか
その対象ファイルが実際存在するか確かめるならiPhoneからWebDaVのクライアントアプリで
見てみるといいかもです
ミッドさん キョウジさん 度々有難う御座います。
ミッドさんから教えて貰った軽めのテキストファイル、CCleanerをやっても
削除は出来ませんでした。
iPhoneからWebDaVのクライアントアプリというのは、このブログを参考にして
導入したSubsonic等の事をいうのでしょうか?もしそれだとしたら、iphoneでもWebdav
でも全く同じ音楽ファイルがあります。なのでファイルは存在すると言う事ですね?
何となくキョウジさんが言う様にPCの環境があるのかも知れないですね,,,,.
取りあえず面倒でもターミナルを使いやってみます。
ありがとうございました。
iPhoneのWebDaVのクライアントアプリは数種類あると思いますが
キョウジさんのWebDaV編で紹介されてたOverTheAirがいいと思いますよ
http://limesheep5.sakura.ne.jp/wordpress/wordpress/2012/04/webdavwindows7windows7.html
自分も試しにテキストを置いてみて確認できましたので
SubsonicのクライアントのiSubで確認してもWebDaV直下に置いたテキストファイルは見えないと思うんですが・・・
同じ音楽ファイルがあるというのは、Musicフォルダの中の音楽ファイルなので
OverTheAirで、対象のファイルがあるか確認してみたほうがいいと思いますよ
ターミナルから削除出来るなら、問題解決するまでその方法しかないですね
CCleanerでレジストリの修復でもダメでしたか~また何か思いついたら投稿しますんで
たいした力なれなかったけど頑張ってみてください!
名前が匿名になっていました。大変失礼しました。
匿名ではなくohkunです。
ミッドさん、たいした力に成らなかったなんてとんでもありません。
とても参考になる事柄を教えて貰い大変感謝しております。
例のover the air は以前このブログを参考に導入を試みましたが私のiphoneだと どういう訳かアドレス、パスワードとも何度やっても弾かれてしまったのでgood reader を使用しています。(こう言うのをクライアントアプリと言うのですね。(^_^;)今まで知らなかったとは無知としか言いようがない)
今iphoneからgood readerで確認したらwebdavでのフォルダ、ファイルは全て確認することが出来ました。ミッドさんありがとう御座います 。また思いついた事が有りましたら教えて下さい。
ohkunさん、そう言っていただけると幸いですありがとう
消したいファイルがサクッと削除できないのは歯がゆいもんですよね^^;
「自分なりにコマンドを勉強して」と、自分も同じ境遇みたいなもんですので
とても共感できますよ!
good readerでWebDaVへアクセスしてファイルの削除機能あれば、それで削除するってのは
出来そうですか?
あとフリーソフトでファイル強制削除ソフトあるんですが
http://freesoft-100.com/pasokon/force-delete.html
WebDaVに置いたファイルにも使えるか解らないですが試してみてください
自分もたまにダウンロードしたファイルが壊れてたの開いたりしてバックグラウンド実行中で消せなくなった時などに使ってます