XBOX360とPS3をPCモニタに繋げる方法を昔を書いたけどPS3をPCに接続するという検索キーワードが多かったので、XBOXを除外してPS3のみで最適化してみました。
こっちの方が見やすいかな。
PS3をHDMIでPCモニタに接続する方法です。
つなげる前に用意するモノ
PCモニタ
2〜4万も出せば、かなりいいのが買えるね。
HDMI端子がついているモニタであれば何でもよい。
スピーカーまたはイヤホン・ヘッドホン
お好みで。
3.5mmステレオミニプラグ延長アダプタ(メス/メス)
200円〜500円前後
モノラルを買わないように注意!
HDMIケーブル
1,500円〜5,000円
PS3を接続するのに必要
ステレオミニオス-RCAピンメス×2 0.1m AVC138
別にこれじゃないくても似たようなものであれば何でもよい。
PCモニタの選び方
買うならD5(解像度1920×1080)のフルハイビジョンのを買おう。
PS3、XBOX360ともにD5のフルハイビジョンに対応している。
が、注意しなければならないのがフルハイビジョンはは比率16:9なのだが、
PCモニタはアスペクト比16:10(1920×1200)のモノがたまにある。
モニタ側で16:9に比率変更してくれるPCモニタもあるけど、
対応してないモノは若干上下に伸びる。
今はほとんど16:9の物が主流だが、
16:10の物もあるので気をつけよう。
まぁ間違ってもそれほど気にする必要はないが。
それよりも画面のあまりの美しさに感動すると思う。
PS3をPCモニタに接続する
PS3をPCモニタに接続する場合は、HDMI端子一択しかない。
なぜなら、PS3用VGAケーブルが売ってない。
全く手に入らないわけではないが、
遠い昔にPS2用Linuxが発売されたときに付属していたVGAケーブルしかない。
なので、ヤフオクとかで中古品を探すしかない。
だけど、手に入れたとしても中古なので壊れてるかもしれないし、保証もない。 HDMI→VGAの変換アダプタもあるが、
1万くらいするから結構高いしVGAケーブルの挿し換えは手間がかかる。
そこまでかけるならもうちょっと足してHDMI端子付きモニタ買った方が幸せになれる。 HDMIケーブルは映像と一緒に音声データも送ってしまうため、
PCモニタ自体にはスピーカーがついていないと音がでないが、
PS3はHDMIで接続しても、音声は付属してきたビデオ端子の音声端子に出力するよう変更することができるのだ。
これは優れもの。 なのでHDMI端子でPS3とモニタを接続するが、付属のビデオ端子ケーブルも必要なので用意しておこう。
解像度の設定
設定→ディスプレイ設定→映像出力設定を選択。
HDMIを選んで終了。これでフルハイビジョンになる。
音声設定
付属してきたビデオ端子を接続。 下が電源、中央に刺さってるのが黄、赤、白に分かれるコンポジットケーブル(ビデオ端子)、上がHDMI端子。 これを指した後、音声の設定。 設定→サウンド設定→音声出力設定 音声入力端子 / SCART / AV MULTI を選択。 そしてビデオ端子の赤、白の音声ケーブルをステレオミニオス-RCAピンメス×2 0.1m AVC138に接続し、
3.5mmステレオミニプラグ延長アダプタ(メス/メス)をジャックにさす。 これを差し込むと、外部スピーカーだろうがヘッドホンだろうがなんでもOKになる。 こんな感じ。
ちょっといいスピーカー使えば大迫力の音声に。コンポもいらない。 これでビデオ端子側から音声が出るようになる。 これでPS3をPCモニタでプレイできる。
次世代機はハイビジョンでプレイしてこそ真価を発揮する。
次世代機はハイビジョンじゃないと文字は潰れて読みにくいし、
グラフィックスのすごさはわかりにくいしでもったいない。 PCモニタを持っている方は是非とも安価にハイビジョンを体験してみてください。 不明な点があればツイートでもしてください。
どうしてもPS3を自室のモニターでやりたく、貴殿の記事を参考に繋げて出来ました!
ありがとうございます!
それはよかったです。
お役に立てて何よりです。