【Concrete5】CMSを導入してみた その1

Concrete5


全然更新出来てなくてすいません。

子育てと仕事に追われてます。

今回は仕事でウェブサイトを作ることになったので、CMSを導入してみました。

このブログをやり始めたおかげでサーバー構築できるようになっちゃったから、いろいろ仕事が増えました。

これからウェブサイトを作るぞ!という人への参考になれば。


CMSとは


CMSとは、コンテンツマネジメントシステムの略で、ウェブサイト構築ツールみたいなもんです。


コンテンツマネージメントシステム – Wikipedia


これからウェブサイトを作る人は、CMSの導入を強くお勧めしたい。

作業効率、保守性、コスト、運用知識の量、全てにおいて導入するとしないとでは天と地の差がある。

はっきり言って必須だと思う。

このブログはWordPressを使って構築されてるけど、それもCMSの一種。

当時は何も考え無しにWordPressだな!と思って導入したけど、沢山種類がある。

人気は圧倒的にWordPress。

だけど、WordPressより優れたCMSもまた沢山あるようなので、そのなかで今回はConcrete5とjoomlaを使ってみたので、そのレビュー。

その1ではConcrete5を。

自分の主観なので、使ってみて判断するのがいいと思います。



Concrete5


Concrete5は直感的にサイトを構築できるようにつくられたCMS。


concrete5 Japan 日本語公式サイト


どんなCMSか簡単に説明。

導入バージョンは5.6です。

インストールすると、こういった何もないサイトが表示される。


Concrete5


ここにGoogleMapを表示させてみよう。

まず左上の編集をクリックし、メニューが出たら編集モードをクリック。


Concrete5


すると点線の枠が表示される。


Concrete5

コンテンツを追加したい点線をクリックするとメニューが表示されるので、ブロックの追加をクリック。


Concrete5



GoogleMapをクリック。


Concrete5



適当なブロック名と住所などを入力し、新規をクリック。


Concrete5



編集中をクリックし、この編集を公開をクリック。


Concrete5



これだけでGoogleMapが表示される。

GoogleMapAPIを取得する必要は無い。


Concrete5


さらに適当に文字を付け足してみよう。

GoogleMapを追加したブロックの下のブロックをクリック→ブロックの追加→記事の追加をクリック。


Concrete5



文字を入力したら新規をクリック。


Concrete5



文字が追加された。


Concrete5



編集モードを終了するとこんな感じ。


Concrete5


簡単にコンテンツをモジュールとして追加していくことが出来る。

さらにConcrete5のいいところは、ドラッグアンドドロップでモジュールの位置を変えられること。

この機能はほかのCMSでは見当たらない。


編集モードでコンテンツをクリックし、移動をクリック。


Concrete5



するとモジュールをドラッグアンドドロップで移動出来るようになるので、上にドラッグするとモジュールの位置が変更される。


Concrete5



こんな感じ。

ソースコードを書けなくてもある程度直感的にウェブサイトを作成できる。


Concrete5



初心者か玄人向け&次期バージョンの移行が難


メリットとしては初心者でも直感的にサイトを作成できるし、テーマをConcrete5のサイトから探し、理想的なテーマをインストールすると理想的なサイトをコード入力無しに作成できる。

上級者は理想のテーマを作成し、保守はモジュールをごとに行うことで簡略化できる。

デメリットは、テーマを作成するスキルはないが、ある程度のカスタマイズ性がほしい、という場合はあまりオススメできない。

あと、バージョン5.6と5.7は今のところ互換性がない。

5.6はコンテンツも充実しているが、5.7に移行できるか今のところは不明。

保守も1年行うとされているが、それ以降は不明。

5.7は操作性も上がっているが、新しい&過去のコンテンツを相続していないため、があまりにも少ない。

会社のウェブサイトを作成するに当たり、その辺がネックとなり採用を取りやめた。

使い勝手と保守性は直感的でいいんだけどね。



AirVideoHDServerも試してるけど・・・


AirVideoHDServerのLinux版が公開されてるけど、全然動いてくれない。

ライブラリが足りないといわれて40個くらいインストールしたんだけどまだ足りないって言われる。

やり方悪いのかな。

もうちょっと試してみます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)