Twitter Blue以外、SMSでの二段階認証ができなくなった。 おそらく、そこまでセキュアじゃないことと、通信料が発生するからだろうね。 まぁ、妥当な判断だと思う。
続きを読む
Twitterの二段階認証を設定する(1Passwordで管理)
コメントを残す
Twitter Blue以外、SMSでの二段階認証ができなくなった。 おそらく、そこまでセキュアじゃないことと、通信料が発生するからだろうね。 まぁ、妥当な判断だと思う。
続きを読む株式会社なり合同会社を設立するにあたり、いきなりつまづくのが銀行口座。 とにかく作りにくいしよく断られる。 設立年月日が古かろうが関係ない。
続きを読むやっとmacOS Venturaにアップデートしたんだけど、SSH(mosh)を使用してサーバーに接続できなくなって焦った。 それの対処法。
SSH接続するときにいちいちIPアドレスやドメイン名、ポート番号を打つのが面倒だから.sshディレクトリにconfigを保存している。 ちょっと何言ってるかわからない、という人は過去記事を参照してください。
【鍵なしは】ssh接続を認証鍵方式にしてみた【シャットアウト】
これ2012年の記事なのね・・・。 そりゃ俺も歳とるわけだわ。
Permission denied (publickey,gssapi-keyex,gssapi-with-mic).
/usr/local/bin/mosh: Did not find mosh server startup message. (Have you installed mosh on your server?)
パーミッションが拒否されました。 moshサーバーの起動メッセージが見つかりませんでした。 (サーバーにmoshをインストールしていませんか?)
コンフィグをテキストエディットで開き、下記テキストを追加する。
Host *
HostkeyAlgorithms +ssh-rsa
PubkeyAcceptedAlgorithms +ssh-rsa
これだけ。
今回の対処はsshのVer1を許可してるだけなので、根本的な対策にはなってない。 だからサーバー側のOpenSSHのバージョンアップ並びに署名の再作成、moshのバージョンアップが必要・・・なんじゃないかな。 とりあえず明日やってみて忘れないうちにまとめよう・・・。